MENU

freeeに転職するには?転職難易度や対策、年収、社員の評判をまとめました

freee株式会社

この記事では、会計ソフトや給与計算ソフトなど複数のクラウドサービスを開発・運営するSaaS企業、freeeへ転職するためのおすすめの方法や転職難易度について解説しています。

直近の業績や平均年収、実際に働いている社員の声についてもまとめていますので、freeeへの転職を検討している方はぜひ参考にしてくださいね。

この記事で分かること
・freeeの企業概要や業績
・freeeの転職難易度と転職活動の進め方
・freeeの年収や社内の評判

\新卒の方はこちらをチェック/

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

freee株式会社について

まずはfreeeの事業概要や業績など基本的な情報について解説します。

freeeの事業概要

freeeの事業概要イメージ

参照:freee公式HP

freeeはクラウド会計ソフト「freee会計」と人事労務クラウド「freee人事労務」を中心に、中小企業のバックオフィス業務の自動化と最適化を支援するSaaS企業です。

主なサービスは以下の通りです。

クラウド会計ソフト「freee会計」

  • 業界トップクラスのクラウド型会計ソフト
  • 個人事業主から500名規模の法人まで、幅広い規模の事業に対応
  • AIによる自動化で会計知識がなくても安心

人事労務クラウド「freee人事労務」

  • 給与計算、勤怠管理、人事制度など、人事労務に関する業務を一気通貫でサポート
  • 入力しやすい画面ではじめて利用するユーザーも直感的に操作が可能
  • 税金・社会保険など必要な計算はすべて自動

電子契約システム「freeeサイン」

  • 文書の作成、締結、管理までワンストップで実現可能な電子契約サービス
  • 時間、手間、印紙コスト、紛失リスクなど契約にまつわる様々な課題を解消
  • 弁護士監修のため重要な契約でも安心して利用可
会社名フリー株式会社
設立2012年7月
代表者代表取締役CEO 佐々木 大輔
事業内容SaaS型クラウドサービスの開発・運営
所在地〒141-0032
東京都品川区大崎1-2-2
アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階
グループ会社・フリーファイナンスラボ株式会社
・フリービズ株式会社
・フリーサイン株式会社
・Likha-iT Inc(フィリピン)
・sweeep株式会社
・透明書店株式会社
コーポレートサイト

業績の推移

freeeの業績

引用:有価証券報告書

freeeの売上高は創業以来右肩上がりで成長を続け、2023年6月期(第11期)の売上高は192億1999万円となっており、この売上高は国内SaaS企業でトップクラスの水準です。

経常利益は赤字が続いているにも関わらず株式市場で高評価を受けている理由は、SaaSのビジネスモデルの特徴にあります。

SaaSはソフトウェアをサブスクリプション形式で提供し、解約されなければ売上が積みあがっていくビジネスモデルであるため、売上成長が順調であれば将来の黒字化を期待し株式市場において高い評価を受けることができます。

2023年6月期におけるfreeeの解約率は全体で1.2%、法人顧客に限ると0.6%と非常に低くなっており、プロダクトに対する満足度の高さが見て取れます。

\おすすめSaaS企業ランキングはこちら/

freeeの転職難易度

freeeの転職難易度は高く、入社するのは難しくなっています。

freeeは積極的に中途採用を行っており、エンジニア、デザイナー、セールス、マーケティング、バックオフィスなど幅広い職種で求人が公開されていますが、ほぼすべてのポジションで経験者採用が前提となっており、難易度は高めです。

採用サイトで公開されている募集要項には、ポジションごとに想定される業務内容や求められる経験が詳細に記載されているので、自分の経験が活かせるポジションを探してみましょう。

また、freeeの採用サイトでは自分の職務経歴等を登録しておくキャリア登録が可能です。

キャリア登録をすることで、自分の経験を活かせるポジションがある際に連絡をもらうことができるので、現時点で自分の経験が活かせそうな募集が見つからない方はキャリア登録をしておくことをおすすめします。

freeeへ転職するには?

freeeは公式採用サイトはもちろん、転職サイト、転職エージェントなどから応募することが可能です。

公式サイトはもちろん、転職サイトや転職エージェントなどのサービスはどれも無料で利用できるので、自分に合った転職方法を選びましょう。

転職活動に慣れていて自信のある人は採用HPや転職サイトがおすすめ

何度か転職を経験していて、しっかりした職務経歴書を作成できる方、独学で対策して面接を通過する自信のある方は、freeeの採用HPや転職サイトから応募するのがおすすめです。

理由は、採用HPや転職サイトから応募した場合、採用時に企業が支払うコストが転職エージェントと比べて低くなることが多く、選考のハードルが下がる可能性があるためです。

とは言っても実際に選考ハードルが下がるかどうかは企業によりますので、過度な期待はせず選考対策はきちんと行いましょう。

採用HPと転職サイトはどちらから応募してもほとんど差がありませんが、、転職サイトに登録しておけば履歴書や職務経歴書を使いまわすことができるので、freee以外の企業にも応募を検討している場合は転職活動が効率的に進められるので、転職サイトの利用がおすすめです。

転職活動が初めての人は転職エージェントを活用しよう

はじめての転職なら転職エージェントの利用がおすすめ

初めて転職活動をする人、職務経歴書の作成や面接対策でプロのサポートを受けたい人は、転職エージェントを利用するのがおすすめです。

求職者は転職エージェントのサービスを無料で利用することができますが、採用する企業は入社が決定した際に成果報酬を転職エージェントに支払うビジネスモデルです。

企業としては大きなコストがかかるため、選考のハードルを上げることがあります。

選考のハードルが上がるのであれば、転職エージェント経由で応募するのは内定の可能性を下げてしまうようにも見えますが、転職エージェントを利用することで職務経歴書の添削や模擬面接を受けることができたり、社内の雰囲気や過去の面接での質問など有益な情報を共有してもらうことができ、結果的に内定の可能性を最大化するサポートを受けることができます。

特にはじめて転職活動をする人、選考対策に自信のない人はプロのサポートを受ける恩恵が大きいので、転職エージェントに登録してカウンセリングを受けてみましょう。

また、転職エージェントを利用すると次のようなメリットもあります。

非公開求人を紹介してもらえる

転職エージェントに登録することで、一般の転職サイトでは公開されていない非公開求人を紹介してもらえます。

非公開求人は、なるべく情報を公開したくない新規事業に関わるポジションや、採用人数が少ないものの公開すると応募が殺到するような人気の高いポジションなど様々です。

求人を探す手間が省ける

転職を検討する際に苦労することの一つは、応募する企業を探すことです。

転職サイトで求人を探すと、自分の希望に沿わない求人もたくさんヒットしてしまったり、数百件を超える求人の詳細を確認するうちに億劫になってしまった経験はあるのではないでしょうか?

転職エージェントはヒアリングで把握した求職者のニーズをもとに、マッチ度が高そうな求人だけを紹介してくれるので、効率よく応募先企業を選ぶことができます

ただし、一部のサービスではAIマッチングのように自動で求人を紹介する機能が備わっている場合があります。

あまりにも希望と離れた求人ばかり紹介される場合は担当アドバイザーに相談しましょう。

選考結果の理由を知ることができる

書類選考や面接で不合格になってしまった場合、転職エージェントは企業から不合格理由を回収してくれます。

採用HPや転職サイト経由で応募した場合、選考に落ちてしまってもその理由を知らされないケースがほとんどですが、転職エージェントを利用すると転職エージェントが選考結果だけでなくその理由も回収してくれるので、なぜ不合格だったのか知ることができます。

不合格となった理由を受け止めるのは精神的にきつく感じることもあるのですが、自分の課題をしっかりと特定し、軌道修正することができる貴重な機会となります。

転職サイト転職
エージェント
求人を
探す手間
数千~数万件
から探す
厳選された求人
から選ぶ
サポートの
充実度
自己分析機能
など
プロのサポート
を受けられる
企業の
選考ハードル
高くなる
ことがある
費 用無料無料

おすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

  • 公開求人40万件以上、非公開求人25万件以上の圧倒的求人数!保有している求人数No1!※2023年11月1日時点
  • 大手からベンチャーまで、豊富な求人が揃っている点が魅力
  • レスポンスが早く日程調整のストレスなし

doda

  • リクルートと並ぶ国内最大級のエージェント!20万件以上の求人を保有 ※2023年11月1日時点
  • 専任アドバイザーの手厚いサポートで20代の顧客満足度No1を獲得!
  • 年収査定機能を使って3分で自分の適正年収が分かる

Geekly(ギークリー)

  • IT/Web業界に特化した転職エージェント
  • 豊富な求人数に加えてGeekly独占案件も扱っており、大手並みのサービスを提供
  • 業界に対する専門的な知識を持ったスタッフから専門的なサポートを受けられる

JACリクルートメント

  • 年収600万円以上の高年収求人が強みの高年収特化エージェント
  • 厳選した求人紹介で利用者の満足度90%以上
  • ハイクラス/マネジメント求人を中心に検討している方におすすめ

レバテックキャリア

  • ITエンジニア特化の専門エージェントで紹介求人の満足度94%!
  • 年間約7,000回企業のエンジニアにヒアリング!求人票では分からないリアルな情報を提供
  • ベンチャー/スタートアップへの転職にも強い

選考対策で押さえておくべきポイントを解説

転職エージェントは3~4社登録しておこう

転職エージェントは必ず複数登録しよう

転職エージェントに登録する際は、3~4社の転職エージェントに登録して初回のキャリアカウンセリングを受け、相性の良さそうなエージェントに絞り込むのがおすすめです。

転職活動は限られた時間の中で自己分析をしたり、企業分析をしたり、選考対策をする必要があり、特に働きながら手転職活動を進める場合はそれなりのストレスを抱えることになります。

加えて相性の良くないアドバイザーのサポートを受けるのはさらにストレスがかかります。

余計なストレスを抱えてしまうと転職への意欲が減退し、転職の成功率を下げる要因になってしまうので、複数の転職エージェントに登録して、初回カウンセリングを受けたうえでサポートを任せるエージェントを選ぶようにしましょう。

転職エージェントのカウンセリングを受ける

転職エージェントに登録すると数日以内に初回面談の日程調整の連絡があるので、日程を調整して初回のキャリアカウンセリングを受けましょう。

連絡は電話またはメールで届くとがほとんどです。

初回のキャリアカウンセリングでは、これまでの職務経歴や転職を検討している理由、希望職種や条件などを確認されます。

事前の準備は必須ではありませんが、あらかじめ簡単に整理しておくとスムーズに進みます。

初回カウンセリングで確認されること
・これまでの職務経歴
・転職を検討している理由
・希望職種
・希望する待遇
・その他転職先に求めること

\おすすめの転職エージェントはこちら/

スクロールできます
おすすめ
エージェント
リクルートエージェントdoda転職エージェントGeekly
求人数約60万件約10万件約3万件
特長保有求人数
最多
20代満足度
No.1
IT業界特化
費 用無料無料無料
公式サイト公式サイトで詳細を調べる公式サイトで詳細を調べる公式サイトで詳細を調べる

経営理念からどんな人材を求めているか確認しよう

freeeは組織の重要な価値観としてミッション・ビジョンや「マジ価値指針」という行動指針を定め、採用においてもfreeeの価値観にマッチする人材かどうかを重視しています。

面接では行動指針にマッチしているかを確認する質問が用意されている可能性が高いので、価値観に込められた想いや、具体的にどのような行動が求められているか把握しておきましょう。

ミッション

スモールビジネスを、世界の主役に。

スモールビジネスとは、中小企業や個人事業主のことを指します。フリーランスのカメラマン、美容室や珈琲屋など、日本のビジネスの実に99.7%がスモールビジネスだと言われています。

私たちは、スモールビジネスは最高の自己表現であり、イノベーションの重要な起爆剤だと考えます。小さいからこそ、しがらみにとらわれることなく、大胆に、スピード感を持ってアイデアを具現化できると考えています。

ビジョン

だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム。

「統合型」は、単なるシステム設計の話ではありません。経営に必要なあらゆるものが繋がり、シンプルに統合されることで、スモールビジネスが自由になる体験を指します。

たとえば、時間的な自由。バラバラに行なわれている作業を有機的に繋げることで、ユーザーを負担から解放します。
あるいは、心理的な自由。分断されたデータを集約し、いつでも気軽に経営状態がわかるようにすることで、ユーザーは根拠と自信を持って、新しいチャレンジへの意思決定を下せます。
さらには、機会の自由。ユーザー同士がfreee上で繋がることで、新たなビジネス機会を創出。スモールビジネスがやりたいことを、楽しくつづけられる世界をつくっていきます。

マジ価値指針

マジ価値指針とは、ユーザーにとっての本質的な価値をチームとして届けるために大切にしたい行動指針です。

理想ドリブン

『理想から考える。現在のリソースやスキルにとらわれず挑戦しつづける。』

例えば、目標設定をする際に「出来そうな事の枠」で考えるのではなく「既存の枠組みを超えた理想像」をまず描いてみることを意識して業務に取り組んでいます。

アウトプット→思考

『まず、アウトプットする。そして考え、改善する。』

日々の業務では、完璧じゃなくともまずはアウトプットしてみることを大切にしています。それに対してのフィードバックを元に思考しながら改善を繰り返していきます。

Hack Everything★

『取り組んでいることやリソースの性質を深く理解した上で、枠を超えて発想する。多くのことは楽しいだけでインパクトが大きくなる。』

例えば、何事に対しても「もっとよく出来ないか?」「もっと楽しく出来ないか?」と考えてみるような行動を指しています。

ジブンゴーストバスター

『自分が今向き合いたいジブンゴースト(なりたい自分になることを邪魔しているジブン)を言語化し、それに対するフィードバックを貪欲に求め、立ち向かっていく。』

仕事の中でも、普段もらったフィードバックに向き合い、自己認識を高め、次なる課題の発見や解決に取り組み続けることを大切にしています。

あえて、共有する

『人とチームを知る。知られるように共有する。オープンにフィードバックしあうことで一緒に成長する。』

途中段階で共有することでフィードバックしてもらったり、成功・失敗の結果を共有することで新たなフィードバックをもらう事で、全社として共通の学びとしたり、あらゆる場面で「あえて共有」することが推奨されています。

引用:freee採用サイト

freeeは働きやすい?年収や働きがいをチェック

年収・給与

freeeの平均年収

freeeの平均年収は685万円で、日本の平均年収である458万円より200万円以上高くなっています。

その分優秀な人材が集まり、入社難易度は高くなっているようです。

日本国内の平均年収については、国税庁が実施している民間給与実態統計調査を参考にしています。

ポジティブな口コミ

年に一度のベースアップと、半年に一度のグレード昇格の判定がある。
マネージャーの主観が入ることがあるが、キャリブレはしっかり行われているので顧客に価値のあるアウトプットを出せば正当な評価は受けられる。

引用:openwork

年俸制で、IT業界でよくある残業込みの給与のため額面上は高く見えますが、新卒給料はそこまで高くありません。
ただ若手は期待されているのか、割とすぐに給料を上げてもらえる印象があります。

引用:openwork

ネガティブな口コミ

昇給原資が乏しいため、昇給幅は非常に少ない。
ITエンジニアの給与相場の上がり方に対して大きく劣るため、優秀な人材ほど不満を抱いて流出してしまう。

引用:openwork

ジュニアレベルからある程度のところまではグレードが上がるが、シニアレベルになるとチームや事業に後見してもそれだけ期待値が高く昇給しづらくなる。

引用:openwork

働きがいやキャリアアップ

ポジティブな口コミ

ミッション共感で集まる組織で、プロダクトとユーザーに対して強い想いをもった仲間と働けることは働きがいがある。

引用:openwork

優秀な人がたくさんいるかつ、その人達に相談できる環境なので、成長したい意欲が強い人は周りの協力を仰ぎかなりのスピードで成長することができると思います。

引用:openwork

ネガティブな口コミ

ルーティンワークでやりがいは感じないし、人が多すぎて自分の責任分担が狭すぎる。
部署ごとが小さな会社のようで窮屈に感じる。

引用:openwork

教育体制が全く整っていないので、我を強く通せる人はキャリアを構成できるが、気が小さい人はキャリア構成がしにくい。

引用:openwork

入社後に感じたギャップ

ポジティブな口コミ

入社前後で悪い意味のギャップはほぼ無かった。
あるとすれば貸与されるPCのスペックが低く業務に支障があったことくらいだが、それも是正に向けて動いている模様。
良い意味では優秀な人の大里ミッションやカルチャーの浸透度は想像を超えていた。

引用:openwork

ネガティブな口コミ

会社のビジネスフェーズとしては、スモールビジネスよりも少し大きなところを取りに行く必要があり、その意思決定に共感できない人も一部いる印象。

引用:openwork

スピード感が高いときもあるが大企業のようなプロセスの煩わしさもありベンチャーのような雰囲気を期待していると期待と異なる可能性がある。

引用:openwork

おすすめの転職エージェントはこちら

スクロールできます
おすすめ
エージェント
リクルートエージェントdoda転職エージェントGeekly
求人数約60万件約10万件約3万件
特長保有求人数
最多
20代満足度
No.1
IT業界特化
費 用無料無料無料
公式サイト公式サイトで詳細を調べる公式サイトで詳細を調べる公式サイトで詳細を調べる
目次